システム開発におけるシステムエンジニアの採用コストを抑えるには

システム開発のためにシステムエンジニアを雇おうとしている企業もあると思います。しかし、現在ステムエンジニアの採用単価が上昇傾向にあるのはご存知でしょうか。今回は、システムエンジニアの採用単価上昇の理由と、コストを抑えたシステム開発のための人材確保について、お話していきます。

システムエンジニアの採用単価が上がっている理由

・圧倒的な売り手市場

現在、多くの企業でシステムエンジニアが求められ、需要が高まっています。しかし、この需要に足して、システムエンジニアの供給が足りておらず、待遇のいい大企業が有利となり、中小企業は人材確保が難しいのが現状です。より優秀なシステムエンジニアに目に留めてもらうために、様々な媒体に広告を出し、求人を行うため、採用単価が上がってしまいます。

・ミスマッチが起こりやすい求人

採用担当者に専門知識がないと、求人の内容があいまいになりがちです。例えば、自社が必要としている技術を理解せず、あいまいな書き方で求人募集をかけて、いざ採用してみたら、持っていてほしい技術ではなかった、開発対象が違って即戦力として活躍できなかった、ということが起こりかねません。ミスマッチの採用をしてしまうと、退職に繋がったり、育成によりさらにコストがかかったりする可能性があります。

・即戦力を求める

即戦力として働いてもらうためには、経験者を雇わなければならなりません。経験者を雇うまでに長期の期間を要することが多く、求人募集を長期に渡って掲載する可能性があります。求人媒体に長期的に掲載することでコストがかかります。また、経験者は給料が多く支払われることが多いため、経験が浅いエンジニアより採用単価が高くなります。

エンジニアの採用にかかるコストは人件費が多い

 

採用には、見える求人の掲載費のように見えるコストの他に、見えないコストも発生します。見えないコストの多くを占めるのが、人件費です。人件費は、以下のような時に発生します。

・採用担当者の人件費

・面接に出席する役員の人件費

・採用目的の広報活動を行う社員の人件費

採用には、多くの社員が関わり、時間を割くことになります。採用担当だけでなく、担当ではない関わった社員一人ひとりのコストを考えると、見えないコストの大きさがわかります。

また、採用で終わりではなく、自社で活躍できるように育成が必要になり、将来的なコストも考えなければなりません。システムエンジニアが自社にいない場合、1から採用をするには経験もなく、よりコストがかかることが見込まれます。そんな企業にオススメなのが、「オフショア」です。オフショアとは、海外を指し、システムの開発を、海外のシステムエンジニアに委託する、という手法の一つです。エンジニアを雇うと、継続的に仕事を与えなければなりませんが、オフショアなら委託になるので、継続的に仕事が無くても無駄になりません。

採用コストの削減が期待できるオフショア開発を提供しているのが、VNEXTです。ここは、ベトナム人と日本人がチームとなり、開発を行ってくれます。海外に委託する際のコミュニケーションの心配はありません。日本人が品質チェックを担当している為、日本企業と変わらないクオリティを提供しています。

オフショア開発のメリットをもっと見たい

雇用よりもコスト面で多大なメリットがあるのがオフショア開発の特徴です。採用にかかるコストとオフショア開発でかかるコストを比較して、開発を依頼してはいかがでしょうか。